ウエットスーツの生地を使った、一点ずつ手作業で作られたかわいいグッズ

この記事は約4分で読めます。

ウエットスーツの生地を使った、一点ずつ手作業の海グッズをご紹介します。

これはウエットスーツやドライスーツのメーカーMOBBY’Sがつくっているプロダクト。
どれもデザイン性があって、海が好きな方には見逃せないグッズとなっています。

ECO Friendly

端材(製造過程で出たウエットスーツの切れ端など)を利用した、環境に配慮したアイテムです。

・コインケース

ECO Friendly コインケース

ECO Friendly コインケース

ポケットサイズのコインケース。
小銭の他にも、さまざまな小物を入れて使えます。

・キーホルダー

ECO Friendly キーホルダー

ECO Friendly キーホルダー

内側にある紐に鍵を通してキーホルダーにできます。
リップステックやヘアピン、USBメモリー、印鑑など、小さくて失くしてしまいそうなものを入れられます。

・マルチポーチ

ECO Friendly マルチポーチ

ECO Friendly マルチポーチ

・マルチポーチⅡ(iPhone用)

ECO Friendly マルチポーチⅡ(iPhone用)

ECO Friendly マルチポーチⅡ(iPhone用)

MOBBY’×Norico KATAYAMA

プロダクツデザイナー・片山典子さんとMOBBY’Sがコラボレーションしたアイテム。
海の生き物たちからインスパイアされたデザインが、ウェットスーツならではの縫製技術と融合したアクセサリー。

・クジラポーチ

MOBBY'S × Norico KATAYAMA クジラポーチ

MOBBY’S × Norico KATAYAMA クジラポーチ

・イカホルダー

MOBBY'S × Norico KATAYAMA イカホルダー

MOBBY’S × Norico KATAYAMA イカホルダー

Chos

長年のウェットスーツ創りから培った技術と知識を生かし、日々の生活の中で、何気なく愛嬌があって、何気なく手にとって、何気なく毎日使えて、「あなたの近く」にある。
そんなアイテムを目指しています。
Chos(チョス)とは、宮城県をはじめ東北地方で広く使われている方言の「ちょす」が語源。ふれる・つかう、という意味があります。

・ペンケース

Chos ペンケース

Chos ペンケース

タラコ唇のチョーさん(キーホルダー)を長ぁーくしたペンケース。
素材はもちろんウェットスーツで使用される素材。
独特な触りは心地よく、病み付きになりそうな程。

・Mr.ゼニー コインケース

Chos Mr.ゼニー コインケース

Chos Mr.ゼニー コインケース

Mr.ゼニーのネーミングと気だるそうな表情で愛嬌のあるコインケース。
ウェット素材を活かした優しい感触と鮮やかなカラー。
リングがついているので色々なモノに吊り下げて使用もできます。

オーシャナ読者プレゼント!

この記事をご覧の方に、ECO FRIENDLY 「コインケース」「キーホルダー」「マルチポーチⅡ(iPhone用)」を各1点ずつをプレゼント!
(色・デザインはランダムです)

ご希望の方は、info[at]oceana.ne.jp宛て、もしくはお問い合わせフォームでご応募ください。
その際に、・お名前、・ご住所、・お電話番号、・ダイビング本数、を必ずご記入ください。
プレゼントの当選は、発送をもってかえさせていただきます。
※お申込みの〆切は、2013年3月11日(月)23:59となります。

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
2002年から2014年まで広告代理店(株式会社電通)に勤務し、テレビCM・グラフィック(新聞・雑誌)広告・ウェブサイト等の企画・制作や、各種プロモーションの立案に携わる。

電通で働いていた頃から、土日は都市型ダイビングショップのダイビングインストラクターとして講習やガイドを行う。

ダイビングが好きな人たちに自分なりの形で貢献したいと考え、メディアへの知見とインストラクターとしての経験を活かし、2010年にスキューバダイビング.jpを立ち上げる。
その後、2012年4月から越智隆治、寺山英樹とオーシャナを立ち上げ。

オーシャナでは、サイト全体の管理・運営や記事執筆、物販、営業など、プロデューサー的な役割を担う(なんでも屋とも言う)。

好きなものは音楽のライブ・フェスとサッカー。
男ではあるが普段着はスカートを愛用。
  • facebook
  • twitter
FOLLOW